同人的iPhone活用術

  1. Now Playing Song
  2. iMandalArt

+Simplenote
WriteRoomに変更

この3つで二次創作のテキストを作っています。
1でイマジネーションをもらった曲のタイトルなどをコピー、
2でネタをまとめてプロットもどきを作成
3で文章化
といった感じ。

書いている文章を編集モードにしたときに、文章の一番下にカーソルが来るのってこれだけなんだけども、他によいテキストエディタご存じの方いませんか?@iPhone
PCとの同期が楽ならなおウレシイ。

WriteRoomでほぼ解決しました♪

付箋みたいなメモ『マギノート』


一見付箋型のメモですが。
いや、その通りのメモです。
メモ帳はどんどん増やせます。

こんな感じで。

ホームはスクラッチパッドというデフォルトのメモです。

ここに思いついたコトをメモしていきます。
あとからメモ帳は移動できるので、どんどんメモ。
自分はここを備忘録的にして、スクショを撮りホームの壁紙にしてます(*^_^*)

これでiPhoneを使う度にやるコトを思い出せると。

一個だけ欠点を挙げるなら、自由に並べ替えができないコトでしょうか。
それでも付箋に色をつけて色ごとに並び替えや、作成時間、名前順など並び替えができるので、そのへんで工夫できるかなと思います。

鳥はむの作り方(失敗無し編)

自分用メモです。
めっちゃ旨かったvvv

材料:鳥胸肉:2〜3枚
※皮は好みで取っても取らなくても良い

塩:一枚につき小さじ山盛り一杯か
それよりやや多め
※出来ればミネラル分の入った美味しい塩がgood

胡椒:一枚に付小さじ一杯程度
※粗引きがまぶしやすいかも

蜂蜜:ティースプーン一杯分程度
※なければ砂糖に変更も可

ジップロック1枚
※なければラップやビニール袋に変更可

  • とり胸肉一枚分につきティースプーン一杯分程度のハチミツ(または砂糖)を まんべんなく塗る。
  • とり肉一枚につき小さじ山盛り一杯か、それよりやや多めの塩を全体に じゃりじゃりする程度すりこむ。

※後で塩抜きをしますのでしっかりまぶしましょう。多すぎかな?くらいでかまいません。

  • コショウも一枚に付小さじ一杯程度やはり全体にまんべんなくふります。

※これもやや多いくらいがしっかりスパイスの味がつき出来あがりに差が出ます。
(ここで好みのハーブ類を追加も可能)

  • それを密封できる袋に入れ空気を抜き冷蔵庫に二日寝かせます。

※空気を抜く方法はジップロックなどのファスナー式のビニール袋の場合 ある程度手で空気を抜いたらファスナーを1cm程度残して閉め、残りの ところからストローを刺して口で吸い中の空気を抜くとかなり真空パックになります。 塩をまぶしてる時にかなり水分が出た場合はこの寝かせてる時点でそれほど 水が出ませんが寝かせてる間にたくさん水分が出た場合は水分を捨ててかまいません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓冷蔵庫で2日間寝かせる↓↓↓↓↓↓↓↓

  • 二日間しっかりと塩漬けした肉を塩抜きします。 ボウルかなにかに水を張り、軽く水洗いしたとり肉を30分〜1時間程度そこにつけます。

※浸水する水は1.5%程度の塩水にすると、鶏肉中の成分が流出せず、かつ  塩分を効率よく排出できると考えられる(「むかえ塩」という調理法)

  • その間に小さくも大きくも無い直径20cm前後の鍋にお湯を沸かします。 沸騰したらさきほどの塩抜きしたとり肉を投入、再沸騰したら火を止めます。 あとは蓋をして最低限冷めるまで、出来れば6〜8時間放置したら完成。

※夏場は冷めたら冷蔵庫で保管(スープにつけたままで)した方がいいかもです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

基本中の基本の作り方です。細かいわからないところは遠慮なく聞きましょう♪ 肉の大きさ、塩加減、スパイスの種類、鍋の素材、水の量、作る人によって 全てまちまちになるのが鳥ハムだから、ある程度の試行錯誤はどうしても必要です。 また、通常より長めに塩抜きをし、低温(100℃〜110℃)のオーブンで 30分〜40分焼く方法もオススメ。 茹でれば美味しいスープが取れますが、焼く方法はその分のうまみが残るので 味が濃いそうです。お好きな方法で。 これが正解!というレシピはありません。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ハマった!『Electric Box』


iPhoneであまりゲームはやらないって思ってたのですが、これはがっつりハマってしまいました。



スチーム、水力、火力発電や、太陽光発電を組み合わせながらスタートからゴールに電流を流すパズルゲームです(*^_^*)

理科好きはハマるかもって言葉にまんまとのせられた。
別に理科が好きかは関係ないけど、単純にパズル好きは面白いかと。
あとピタゴラスイッチ
最初の画面みたいに立体だと面白いのですが、残念ながらゲーム画面は平面。

有料ですが、無料のお試し版もあって、それでも10面まで遊べるので体験だけでもどうぞ!

自分はそれで即買いしたけどね!

個人的神アプリ『HayaMemo』

色んなアプリを日々探し求めてるのですが、最近見つけたのではまったのがコレ。

起動するとすぐにメモの入力画面が開きます。
そんでもって、作ったメモをボタン一つでメールできます。
クリップボードへのコピーもできる)

お陰さまでこれでサイトの日記更新が楽になりました。
ボタン一つで日記を更新した後は、ボタン一つでクリップボードへコピー。日記アプリにぺたり。
書いたメモは一覧に残るのですが、検索までついてます。

うん、必要最低限のシンプルさ!
有料ですがオススメです。


http://itunes.apple.com/jp/app/hayamemo/id327727630?mt=8でチェック!

探してたのはこれだよこれ!

条件は

  • iPhoneが二台充電できる
  • 音楽が聴ける
  • できればアラーム機能

というわけで、こういうのが出るの待ってた!
音は前持ってたヤツの方がいいんだけど、
思ってた以上にアラームが高機能。
3つ設定できる上に、(音源はブザー、iPhoneから選べる)
鳴らす日の設定が、平日、休日、毎日から選べる。
iPhoneから音を鳴らす場合は、あらかじめ決まった名前のプレイリストを作っておけば、そこから流してくれる。
とりあえず2台充電できるアラーム付きスピーカー、と思って買った自分には充分高機能だわ。
さっそくプレイリストつくろうっと。

あ、ちなみにもちろんiPhoneじゃなくてiPod nanoやtouchもアダプタがあるので使えます。

そろそろまたiPhoneのホーム画面も晒そうかな。
すごいことになってきたので^^